中国人インバウンド消費動向まとめ(2024年4-6月期)
<目次>
目次[非表示]
2024年3-6月期インバウンド消費動向
2024年6月の訪⽇外客数は、3,135,600 人となり、単月として過去最⾼を記録しました。日本経済に大きな影響を及ぼす訪日外国人旅行消費額は2024年4-6月期で2兆1,370億円(2023年同期比73.5%増、2019 年同期比68.6%増)と観光庁から発表されました。
国籍・地域別では、中国が4,420億円(構成比20.7%)と最も大きく、次いで米国2,781億円(同13.0%)、台湾2,639億円(同12.4%)、韓国2,232億 円(同10.4%)、香港1,743億円(同8.2%)の順となりました。
中国人訪日数はコロナ前ほどの人数ではないが消費額はTOPとなる。団体旅行客など派手な動きはないが、個人消費は旺盛、また、ソーシャルバイヤーなどの動向は未だに確認される。
買い物代だけを抽出したデータとしては、韓国の3倍、台湾の2倍となり中国人インバウンド消費対策は重要であることがわかります。
また、2024年9月18 日にJNTOから発表されたデータによると2024年8月において中国人訪日客数は全エリア比較で2か月連続でTOPとなる745,800 人となることが発表されました。(詳細は下記資料を参考にしてください。)外部環境への懸念もありますがメーカーにとっては重要なマーケットとして中国インバウンド消費市場への対応が重要となります。
中国人観光客は何を買っているのか?
2024年7月に観光庁から発表された「インバウンド消費動向調査」 には買物の内訳も報告されています。データから訪日主要5か国を抜粋し買物品目別に比較グラブを作成しました。
(下記グラフ参照)
注目するべき点は、中国人観光客は、靴・かばん手・革製品、衣類などブランド品を中心とした消費に加えて他国と比較して圧倒的に【化粧品・香水】と【家電製品】を購入している点です。化粧品はスキンケアを中心にコストパフォーマンスが良い商品が人気です。また、電気製品は富士フイルムのインスタントカメラや任天堂のゲーム関連、美容家電などが人気です。日本でしか買えないものや自国で購入するより割安な商品が売れています。
中国人観光客が購入している商品の予測は簡単
Cint Japan株式会社・株式会社JTB総合研究所 共同調査が「旅マエ~旅ナカにおける訪日旅行者の行動変化と持続可能な観光への意識調査」の結果を発表しています。13か国を対象に実施したこの調査では訪日旅行者の約8割が、旅行日数や旅行形態に関わらず、「旅マエ」に旅程をほぼ決定していることが報告されています。この事は中国人観光客においても周知の事実だと思います。
現在の中国人観光客は日本に興味・関心が高い層が多く情報集能力も優れています。訪日中の買物に対しても【買う場所】【買うもの】の事前調査を行っているケースが多いです。
そんな中国人観光客が最も利用するのがSNS小紅書(RED)です。小紅書(RED)の投稿をチェックすると日常的に日本の情報を確認することができます。「#日本に行ったら必ず買う」というハッシュタグは16億PVを超えていて注目のイベントです。この投稿のデータをチェックすれば中国人観光客が何を買いたいかが予測できます。当然、中国人観光客がたくさん購入している化粧品の投稿が多いことも確認でいます。また、中国人特有の購入手段「代理購入」を促進するためのソーシャルバイヤーの投稿も散見されます。
小紅書(RED)にて旅前施策を強化して中国マーケットを攻略
日本メーカー、特に【化粧品】【美容家電】を取り扱っている場合は小紅書(RED)にて旅前施策を強化することは合理的なプロモーション手法となります。
現在訪日している中国人観光客はに日本に関心が高く常に日本商品を消費しいるユーザー(海淘ユーザー)です。このユーザーは越境ECなどで日常的にリピート購入を行いますし、良質な口コミの起点としても機能します。ゆえに、インバウンド消費に対する旅前施策は中国市場を安全に攻略するための重要な施策ともなります。
下記資料は「中国インバウンド消費対策」の資料になります。是非参考にしてみてください。
↓【参考データリンク】